









ひしわ/ティーバッグ
オプションを選択










品質+安心+お手軽
温泉を注ぐだけのティーバッグ
トップレベルの品質+農薬を使わない有機栽培=お値打ちな価格のひしわの紅茶です。 お湯を注ぐだけの簡単ティーバッグタイプですので、お気に入りのソーサーとカップで、お手軽にホッと一息つくティータイムをお楽しみください。
※「ミルクでおいしい紅茶」のみ、茶葉の一部に必要最低限の農薬を使用する減農薬栽培のアッサム茶葉を使用しております。詳しくは各味の説明をご覧ください。
外箱のフィルムは、開けやすくカットテープ付きになっています。 中袋はティーバッグをひとつずつ個包装していますので、フレッシュな味わいが受け入れられません。
お湯を注いで2分程度で完了します。おすすめはカップ1杯につきティーバッグを1つ。アイスティーの場合はお湯の量を減らし、とりあえず抽出した紅茶を氷のグラスに入れてください。
おはようございます。今日はお休みなのでゆっくり。ひしわの紅茶にジンジャーエールの素を入れて生姜紅茶してみた。おいしすぎて消費ペースが早い…。また作らなきゃ。面倒な時はマグとティーパックを使って雰囲気だけ楽しく
— わざわざ問う人 平田はる香 (@waざわzapan) 2021年7月11日
。pic.twitter.com/taShZ5GuMK
8種類からお選びください。
紅茶だけでなく緑茶もございます。 普段から馴染みの茶葉を選ぶもよし。新たな味を試してみてもよし。豊富な8種類からお選びください。
農薬を使わずに育てた紅茶
世界でも有数の紅茶生産国、海抜5,199mのケニア山の腹で農薬を使わずに育てた紅茶を直輸入しました。 昼でも16〜19頃涼しい地域で昼夜の気温差があり、紅茶の栽培に適した地域で栽培した良質の茶葉を加工しました。 短時間でしっかりとした味わいの紅茶を入れることができました。
きれいな濃いオレンジ色にフレッシュな香り、渋さを抑えたコクの深さを持っております、ストレートティーはもちろん、ミルクティーやアイスティーにもよく合います。
ミルクでおいしい紅茶
濃厚なコクと渋みが特徴の、必要最小限の減農薬栽培のアッサム紅茶と、すっきりとした味わいの農薬を使わず育てたケニア紅茶をブレンドした、ミルクティーにおすすめしたい紅茶です。
ミルクとの相性は抜群。他にもエバミルク(無糖練乳)などをプラスして英国流のコクのあるミルクティーを楽しむのもおすすめです。
有機ダージリン紅茶
インドの北東ヒマラヤ山脈の急斜面に広がり、標高500m〜1,800mのダージリン地方で農薬を使わずに育てた有機ダージリン紅茶です。厳しい気候と地形から生産量が少なく、その優美な香りは紅茶の最高峰として高いダージリン。リン紅茶はその中でもベストシーズンにあたる香り高い夏のセカンド・フラッシュに穏やかな味のオータムナルをブレンドしています。淡いオレンジ色に独特のマスカットフレーバーがさわやかに薫りだちます。
「土作りから紅茶を有機栽培する」というひしわの構想のもと、ダージリンの中でもトップクラスの茶園と契約し、有機栽培で生産しています。栽培方法から製造方法、パッケージなど一連の取り組みが認められ、1998年にダージリン紅茶で日本公演有機JAS認証を取得しました。美味しさだけでなく安心・安全とともに心ゆくまでお楽しみください。
農薬を使わず育てたダージリンブレンド紅茶
渋みを抑えたコク深い味わいの農薬を使わずに育てた紅茶に、上記の風味豊かな有機ダージリン紅茶をブレンドした紅茶です。風味が広がるのが特徴のブレンドティーですので、ストレートで香りを楽しみながらお飲みいただくのもおすすめです。
農薬を使わず育てた生姜紅茶
国内の畑で栽培されたピリッとスパイシーな有機生姜と、フレッシュな香りの渋みを抑えた農薬を使わずに育てたケニア紅茶をブレンドしました。
ストレートで美味しくいただけますし、ミルクや砂糖を少量だけ加えるとまたマイルドにお飲みいただけます。 身体の冷えは万病の元、生姜の働きで身体の芯までじんわりと温めてくれます。
農薬を使わず育てたアッサムブレンド紅茶
な香りの渋みを抑えた農薬を使わずに育てた紅茶に、コクのある濃厚な味わいの農薬を使わずに育てたアッサムフレッシュ紅茶をブレンドしました。
渋みを抑えた濃厚な味わいを感じる紅茶です。ストレートティーでもいいですし、ミルク・砂糖やレモンとの相性もよく、少量で美味しくお召し上がりいただけます。
農薬を使わず育てたルイボスティー
南アフリカ共和国で古いから老若男女問わず愛され続けてきたルイボスティー。苦味が少なく、すっきりとした味わいです。無添加でカフェインゼロですので、子供から大人までお楽しみいただけます。ルイボス茶葉の最高グレードと呼ばれる「クラシックグレード」を100%使用しています。
農薬を使わず育てた宇治緑茶
澄んだ空気と自然豊かな山々に囲まれた京都・宇治の山間地で、伝統300年以上続く茶畑で茶師により農薬を使わずに栽培され、一番茶のみを使った上品な甘い香りが広がる緑茶です。
お茶の未来を考えるひしわ
ひしわは日本で初めて緑茶、紅茶、麦茶、烏龍茶の有機認定を受けたメーカーです。茶葉の原料と栽培方法の安全性に真摯にこだわり、安心して毎日飲める無農薬、有機栽培、国内産100%の商品を取り扱っています。
ティーバッグ|ひしわ
農薬を使わずに育てた紅茶
内容量:2.2g×20パック
産地:ケニア
ミルクでおいしい紅茶
内容量:2.3g×8パック
産地:ケニア、インド(アッサム)
有機ダージリン紅茶
内容量:2g×20パック
産地:インド
農薬を使わずに育てたダージリンブレンド紅茶
内容量:2g×20パック
産地:ケニア、インド
農薬を使わずに育てた生姜紅茶
内容量:2g×20パック
産地:ケニア、国内(生姜)
農薬を使わずに育てたアッサムブレンド紅茶
内容量:2g×20パック
産地:ケニア、インド
農薬を使わずに育てたルイボスティー
内容量:1.5g×20パック
産地:南アフリカ共和国
農薬を使わずに育てた宇治緑茶
内容量:20パック(36g)
産地:京都
保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて保存してください。
※「ミルクでおいしい紅茶」のみ、茶葉の一部に必要最低限の農薬を使用する減農薬栽培のアッサム茶葉を使用しております。詳しくは各味の説明をご覧ください。
・開封後はお早めにお召し上がりください。
・熱湯によるやけどに充分ご注意ください。
・賞味期限まで1ヶ月以内に近づいているものは販売いたしません。
- 執筆:わざわざ編集部
- 撮影:若菜紘之
- 最終更新日:2024.07.25