椿井木工舎/コーヒーフィルターホルダー
オプションを選択
生活の中に溶け込む
コーヒーフィルターホルダー
シンプルな形の中に、美しさと機能性を兼ねそろえた椿井木工舎のコーヒーフィルターホルダー。裏面に埋め込まれたマグネットで、冷蔵庫や金属製の棚などに取り付けてお使いいただくことができます。コーヒーフィルターの置き場所はなかなか悩むもの。場合によっては買ってきたフィルターを袋のまま置いておくという方も多いのではないでしょうか。このホルダーは収納した姿も美しく、取り出しやすい。見た目も機能性も優れたプロダクトです。
台形や円錐形のペーパーフィルターを問わず、1人?2人用、3人?4人用でもおおよそ20枚ほどを収納しておけます。丁寧に作り出された手触りのよい質感と温かい木目が、フィルターを置いておくという行為を美しく彩ります。
素材が2種類ございます。
天然木を使用し作られていますのでひとつひとつ木目や色味が異なります。使い込んでいく中で表れる経年変化も、木が持つ個性と共にお楽しみください。
椿井木工舎(ツバイモッコウシャ)
長野県上松町にある椿井木工舎は、二宮大輔さんが製作を行っている個人工房です。二宮さんは自動車メーカーのクレイモデラー(自動車のデザインができあがった後に立体におこす仕事)として十数年従事した後、長野県上松町の学校を出て2017年に独立開業されています。
椿井木工舎では、製品づくりの前に、まず治具(じぐ)を自作します。治具とは、生産の現場において、部品を固定し作業をやりやすくするなど作業の効率化や精度の向上を目的に製作されるもので、定番として販売されることが決まったプロダクトに関して、それに合った治具を製作します。治具の不具合はそのまま製品の品質に直結するため、治具作りはとても慎重に行ないます。
この治具を駆使することによってより効率的かつ安全に加工ができ、さらにここから使いやすさやデザインを追求していくため二宮さんの細部まで細やかで精密な手仕事が加わり、正確無比な職人技の宿った作品が生まれます。
「手作りの治具を使った効率的な加工」と「高い技術の手仕事による加工」から、美しく使いやすいデザインを纏ったプロダクトを、安定的に製作されている工房が椿井木工舎です。
コーヒーフィルターホルダー|椿井木工舎
材質:天然木(チェリー・ウォールナット)
仕上げ:自然オイル塗装(亜麻仁油を主成分とした自然由来オイル)
サイズ:全長約150mm 厚み約10mm 奥行約20mm
(フィルター収納部分内寸 長さ約110mm 厚み約10mm 奥行約12mm)
製作者:椿井木工舎 ZWEI WOOD WORK(長野県上松町)
わざわざ取り扱い開始年:2021年
※手作り品の為、ひとつひとつ寸法が微妙に異なります。また木目や色味も異なりますことを予めご了承ください。
- 執筆:わざわざ編集部
- 撮影:若菜紘之
- 最終更新日:2024.07.25
関連タグ
手作り品の為、ひとつひとつが微妙に違います。お客様都合での返品、交換につきましては配送料をお客様のご負担でお願いいたします。未使用品であっても、大きさ、デザインもしくは色のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。
ご利用のブラウザ、モニターの性能、設定により商品の色、素材感等につきましては、 現物と若干の違いが出る場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
・食洗機・電子レンジの使用・漂白剤での消毒・長時間水に浸すことはお避けください。使用後は水分を拭き取り自然乾燥させ、直射日光を避けて保管してください。
・マグネットを使用し壁面に貼り付ける際は、冷蔵庫や金属壁など真っすぐな壁面にご使用ください。
・使っていくうちにカサつきやケバ立ちを感じるようになってきましたら一旦製品の使用を止め、1〜2日間程度乾燥させた後、ご家庭にある食用油(できれば亜麻仁油、えごま油、くるみ油等の乾性油)を適量布にとって表面に塗り込み、その後しっかりと拭き取り、ベタつき感がなくなるまで1日程度自然乾燥させてください。数回繰り返してオイルを塗ると効果的です。
・オイルを塗り直した場合、フィルターにオイルが染みないようしっかりと乾燥させてからご使用ください。