



籐芸/フルーツフォーク
オプションを選択




大活躍のフルーツフォーク

流線的なシルエットが美しいこのフルーツフォーク。フルーツフォークという名前ではありますが、フルーツだけに限らず、和菓子でも洋菓子でも活躍間違いなしのフォークです。
手にそっと馴染んで使い心地がよく、手持ちのカトラリーにあると無意識に選んでしまうような心地よさ。
木のカトラリーの良さ

世の中には様々な素材のカトラリーがありそれぞれ様々な特長を有しますが、木のカトラリーの良さのひとつはこの温もりにあると思います。持ったときの素材感や木の感触が温もりにつながっているのでしょう。
形状は持ち手部分にボリュームを持たせ、より持ちやすさを追求しながらスッキリとシンプルなデザイン。シンプルで装飾的でないアイテムだからこそ、使い心地の良さは細部に宿ります。

横から見ると、持ちやすくなった持ち手の太さの具合がより明確にわかります。※写真の紫檀はメーカー廃番となりました。

先端は少し角を取って使いやすく。※写真の紫檀はメーカー廃番となりました。
目が細かく硬いサオの木

左:サオ 右:紫檀 ※紫檀はメーカー廃番となりました。
サオの木はインドネシアでは一般に食べる果物がなる木です。目が細かく硬いサオの木は形を作るのが大変ですが、硬い木だからこそカトラリーに向いています。

写真は同じ樹種を使用した茶さじ なす型。同じサオの木でも色合いや木目の出方が変わります。色合いのご参考に。
木の特性上、木目や色味の出方は様々で、特にサオは表情が豊かな特徴があります。どんな色合いや木目のものが届くかは、届いてみてのお楽しみとなります。
籐芸の木のカトラリー

日本のメーカーが使いやすさにこだわって開発し、インドネシアの自社工場で作っている籐芸のカトラリー。赤ちゃんのホッペを撫でている感覚を目指して作られています。その為、最後のフィニッシングまで一切の気を抜かず、手作業で一つ一つ作り上げられています。安易な大量生産に頼るのではなく、全てに手間をかけて誠心誠意込めて作っていることに共感し、わざわざで販売させていただくようになりました。
フルーツフォーク|籐芸
サイズ:長さ:約142mm 幅:約11mm
木の種類:サオ
仕上げ:ウレタン塗装
生産地:インドネシア
販売元:有限会社藤芸(三重県桑名市)
わざわざ取り扱い年:2022年
- 執筆:わざわざ編集部
- 撮影:若菜紘之
- 最終更新日:2024.07.25
関連タグ
手作り品の為、ひとつひとつが微妙に違います。お客様都合での返品、交換につきましては配送料をお客様のご負担でお願いいたします。
未使用品であっても、大きさ、デザインもしくは色のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。ご利用のブラウザ、モニターの性能、設定により商品の色、素材感等につきましては、 現物と若干の違いが出る場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。