










Inswirl/RIB HIGH NECK WOOL KNIT
オプションを選択











RIB HIGH NECK WOOL KNIT

手紡ぎのような雰囲気を纏って。
手紡ぎの糸のような雰囲気を有したInswirlのリブハイネックウールニット。イギリスの極太の羊毛糸を100%使用し、手動式横編機で一枚ずつ作られており、触ると非常に肉厚な生地感を感じます。若干糸の太さが異なることで生まれる独特のムラ感も大きな魅力です。

秋冬らしい着こなしを楽しめるハイネックとリブの表情。
糸の杢調の風合いがよく表れた色味と装飾的でないシンプルなデザインで、様々な着こなしに向く印象です。肉厚な生地ならではのボリュームある着こなしを楽しむことができ、メインの一着としても、コートなどのアウターとのレイヤードも楽しめるアイテムです。

ウール100%のニット、肉厚な生地感です。

一着の重さはおおよそ890gと程よいボリュームがあります。

秋冬の風景に溶け込むような色合いです。

背面もシンプルですっきり。
生地から縫製、加工まですべて日本で行なうことにこだわるInswirl。このニットは東京の縫製工場にて一枚ずつ丁寧に作られています。着心地の良さや心地よさは、決して生地の持つ特性だけでなく、縫製、加工などを行なう工場へ実際に足を運び納得できるものづくりをしていることが理由にあります。


お好きな色をお選びください。

左から ベージュ、アイボリー、ブラック

ベージュ

ベージュ

アイボリー

アイボリー

ブラック

ブラック
長野市のライフスタイルブランド
Inswirl(インスワール)

Inswirl(インスワール)実店舗。1階は店舗と侑さんの事務所、2階は美名子さんの革製品の縫製工房になっている。
長野県長野市善光寺門前に、古民家をリノベーションした店を構えるInswirl(インスワール)。Inswirlはご夫婦で営まれているブランドです。革の製品を中心に扱っており、和田美名子さんが職人として革製品の縫製を手がけ、和田侑さんが他の商品企画や生産管理などをしています。
Inswirlは「in(中)」+「swirl(渦)」の造語で、理念やクリエイションの渦の中に多くの方を巻き込んでいきたいという意味が込められています。
Inswirlは元々、飲食店のジビエ料理の野生鳥獣の革が産業廃棄物として捨てられている問題から、鹿皮の活用について考える中で革製品を作り始めたことがきっかけとなりブランドを立ち上げました。現在も革は害獣として駆除されている野生鹿の革を使っており、革を鞣す工程でも重金属や化学薬品を用いず、有害になりうる化学薬品の含有量が0%のため敏感肌の方や赤ちゃんが触れてもよいように配慮が施されています。
また、衣類も日本製にこだわり、国内の縫製工場や生地問屋とつながり、オーガニック素材やリサイクル素材、天然繊維を中心に、日本でのものづくりを展開しています。
RIB HIGH NECK WOOL KNIT|Inswirl インスワール
素材:ウール100%(英国羊毛)
サイズ:フリー
寸法:着丈 約68.5cm
身幅 約51cm
肩幅 約52cm
袖丈 約51cm
重さ 約890g
色:ベージュ、アイボリー、ブラック
縫製工場:東京都
わざわざ取り扱い開始年:2021年
※ウォッシュ加工を施しているため、製品ごとに多少サイズの個体差がございます。重さにも個体差があります。
※手洗いもしくは目の細かいネットに入れて洗濯機で洗っていただけますが、洗濯による縮みやねじれが生じます。予めご了承ください。
- 執筆:わざわざ編集部
- 撮影:(人物)酒井義夫[ろくろ舎]・平田はる香 (商品)若菜紘之
- 最終更新日:2024.07.25
関連タグ
こちらの商品は、商品の特性上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。商品タグや梱包材など購入時と同じ状態の商品のみの受付となります。商品が到着し開封後、必ずサイズ・素材等をご確認くださいませ。お客様都合での返品、交換につきましては往復配送料のご負担でお願いしております。
また未使用品であっても、大きさ、デザインもしくは色のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。ご利用のブラウザ、モニターの性能、設定により商品の色、素材感等につきましては、 現物と若干の違いが出る場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。