コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

辰巳窯/土鍋

セール価格¥19,800
在庫0
お取扱店

取扱店舗の在庫状況の連携は行なっておりません。お電話での問い合わせ・お取り置き・お取り寄せは行っておりませんのでご注意ください。ご来店の際は、お気軽に店員にお声掛けください。

問tou
Minimum quantity allowed is .
こちらの商品はお1人様、 点までのご購入をお願いいたします。
The product can be bought in quantity increments of .

土鍋(釉なし)

辰巳窯

まるで丸い壺のような雰囲気をまとった、取っ手がない土鍋です。多孔質のため保温力が高く、鍋料理はもちろん煮込み料理などにも向いています。

またその保温力を活かして、お米を芯まで優しく炊き上げることもできます。炊き込みご飯や玄米も美味しく炊き上げられますので、ぜひお試しください。

辰巳窯

直径最大21cm×高さ20.5cm(蓋を含む)。

辰巳窯 辰巳窯

こちらは外側表面に釉薬を使わず焼き上げた土鍋。独特な色ムラ、ザラザラした手触りは「釉なし」ならではの質感です。

辰巳窯

内側底面には釉薬が施されています。

辰巳窯 辰巳窯 辰巳窯

蓋の取っ手も、おにぎり形で優しい印象。

辰巳窯の土鍋

辰巳窯

わざわざオンラインストアでは、辰巳窯の土鍋を3種類ご用意しています。用途・お好みにあわせてお選びください。

辰巳窯 辰巳窯

使い始めには
「目止め」が必要です

こちらの土鍋には荒土を使用しており、表面には目に見えない小さな穴が無数にございます。土鍋をご使用になる前に「目止め」をすることで小さな穴が埋まり、ひび割れや水漏れ、染みを防ぎます。

<目止め(お粥炊き)の手順>

  • 水洗いし、よく乾かした土鍋に水を8分目まで入れる。
  • 水に対して5/1のご飯(お米ではなく炊いたご飯)を入れをせずに弱火で1時間ほど炊く。
  • お鍋が炊き上がったら火を止めそのままの状態で土鍋をよく冷ます。(1時間以上)
  • お粥を取り出し、土鍋を水洗いをする。よく乾燥させれば目止め完了。(お粥はお召し上がり頂けます)

目止めは使い始めだけではなく、長持ちさせるため定期的に行うことが推奨されています。上記の手順を参考にメンテナンスをしながら、ぜひ長くご愛用ください。

ご使用上の注意

・裏底が濡れていると、ひび割れの原因になるためよく乾燥した状態で火にかけてください。

・急激な温度変化に耐性がないため火は弱火から使用し、洗う場合も自然と温度が下がってから行ってください。

・天ぷらなのど大量の油を使用する揚げ調理は厳禁です。油が表面まで染み出す可能性があります。

・空焚きは割れの原因になるため、お控えください。

・洗う場合は柔らかいスポンジを使用してください。

・つけ置き洗いは土鍋の内部まで水が入り、もろくなるため避けるようにしてください。

  • 執筆:わざわざ編集部
  • 撮影:若菜紘之
  • 最終更新日:2024.07.25