コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

William’s Gelato/ジェラート

セール価格¥2,592
種類
在庫在庫あり
  • 冷凍便
お取扱店

取扱店舗の在庫状況の連携は行なっておりません。お電話での問い合わせ・お取り置き・お取り寄せは行っておりませんのでご注意ください。ご来店の際は、お気軽に店員にお声掛けください。

わざマート
Minimum quantity allowed is .
こちらの商品はお1人様、 点までのご購入をお願いいたします。
The product can be bought in quantity increments of .
William’s Gelato/ジェラート セール価格¥2,592
カートへ

心と身体、環境も喜ぶ
ウィリアムズジェラート

愛知県は西尾市で、地元の食材や厳選した新鮮な食材で作る「William's Gelato」。化学調味料、人工甘味料無添加、地元産糀を使った甘酒や寒天などを使用し、お子様にも安心なジェラートです。

ウィリアムズジェラート

口いっぱいに広がる、
食材本来の美味しさ

ウィリアムズジェラート

創業者である牧ウィリアムズ 一心氏のミドルネームからウィリアムズ ジェラートの名前が付けられました。

フルーツソルベの素材のほとんどは地元・西尾市で採れた果物ですが、一番こだわっているというバニラだけはタヒチ産を使用しています。甘味も沖縄産の黒砂糖やてんさい糖が使われています。この他に、地元産のしぼりたて牛乳や有機栽培豆乳とこだわりの食材でジェラートを作っています。

ウィリアムズジェラート

食材同士の甘さを黄金比率で計算し、

ウィリアムズジェラート

食材本来の美味しさを引き出したジェラートです。

定番のフレーバー6種類

ウィリアムズジェラート

ウィリアムズジェラート定番のフレーバー6種類をご用意しました。どれもこだわりの食材から作られています。お好みの味わいをお選びください。

ウィリアムズジェラート

ラムレーズン

ラムレーズンがいまひとつ好きになれなかったという店主が自分で作ってみて美味しいと思った「ラムレーズン」のジェラート。 レーズンをラム酒にすることで爆発的に美味しくなります。

ウィリアムズジェラート

豆乳と抹茶

抹茶の香りが豊かで濃厚な味わい。 愛知県西尾市で抹茶を自然栽培する龍する香園の希少なオーガニック抹茶を贅沢に使った「豆乳と抹茶」。 お店でも男女問わず幅広い世代に人気の高いフレーバーです。

ウィリアムズジェラート

キャラメルバナナ&カシューナッツ

みんな大好きな味わい。地元産の牛乳をそのまま鍋で粗糖とともに2時間ほど煮詰めて作ったキャラメルクリームをせた「キャラメルバナナ&カシューナッツ」です。

ウィリアムズジェラート

タヒチアンバニラ

店主が自らタヒチのモーレア島、フアヒネ島から仕入れてきたというバニラビーンズを贅沢に使った「タヒチアンバニラ」。 タヒチ産バニラビーンズは他の品種と比べて「バニリン」という香りを発する成分が強いとされています。

ウィリアムズジェラート

チョコレートソルベ

ビーガンの方でも食べられる乳製品を使わないチョコレートのジェラートを目指して挑戦を重ねて作りました、アーモンドミルクをベースにした「チョコレートソルベ」。

有機カカオパウダーと素焚糖という黒糖に近い砂糖で煮て作ったチョコレートペーストに、アーモンドミルクを溶かして混ぜ合わせ、香り付けにバニラビーンズのラム酒漬けを入れました。

ウィリアムズジェラート

ピスタチオ

焙煎したピスタチオをブレンダーにかけてジェラートにしたのが「ピスタチオ」。ゴロとしたナッツの粗挽き感とロゴピスタチオの濃厚な味わいがたまらず、お店でも人気の高いフレーバーです。

ジェラートの美味しい食べ方

ウィリアムズジェラート

おやつの時間に、お風呂上がりに。 慌ただしい毎日の中でほっと一息つく時間に心にも身体にも優しいジェラートをどうぞ。

  1. 冷凍庫から取り出したジェラートを常温に戻します。
  2. お湯を沸かして、温かい飲み物をご用意しています。
  3. ジェラートにスプーンがささったら食べごろ。
  4. 温かい飲み物を飲みながら、ジェラートをお召し上がりいただけます。
  5. ジェラートが溶けないうちに冷凍庫へ戻ります。

ウィリアムズジェラート

毎日のお楽しみに、美味しいジェラートをどうぞ。

2種類あります

ウィリアムズジェラート

定番のフレーバーを詰め合わせた「6個セット」と「12個セット」がございます。

※メーカーの在庫状況により種類が変更となる場合や、同じ種類が複数入る場合もございます。予めご了承ください。

定番フレーバー6種類を詰め合わせた「6個セット」と「12個セット」をご用意しました。みんなでワイワイ食べても、ひとりでゆっくりハンバーガーでも。 気分に合わせて楽しめる、ちょっとうれしいセット。 ちょっとした贈りものとしてもおすすめです。

  • 執筆:わざわざ編集部
  • 撮影:若菜紘之
  • 最終更新日:2025.07.09