四十沢木材工芸/KITO/雪輪盆 ケヤキ
オプションを選択
四十沢木材工芸のKITOシリーズの代表作「雪輪盆(ゆきわぼん)」。雪の結晶のようなふんわりと縁が内側を向いた六角形のお盆、無垢の木だけが持ち合わせる心地のよさがあります。
食事を運ぶお盆としても、そのまま食べ物を盛り付けてうつわとしてもお使いいただけます。汚れても洗剤でさっと洗えるのが嬉しいところ。使い続けるほどに味わいがでてくる経年変化もお楽しみいただけます。
"木といっしょに日常をすごせるように"と名付けられた、四十沢木材工芸のプロダクトシリーズ「KITO(きと)」。プログラミングされたかたちに機械で仕上げるというNC加工技術に重ねて、熟練の職人の手仕事によって細やかな模様や仕上げがなされています。
ケヤキの無垢材を使って作られた雪輪盆は、汚れがつきにくく耐久性に優れている液体ガラス塗料で仕上げられています。これは無塗装に近い状態を保つことで木材本来の美しさを感じることもできます。
なかなか聞きなれない液体ガラス塗料。これは天然木材塗料「MOKUTO®」を使った塗装のことです。アルコール溶剤で希釈した液体をうつわに塗布していきます。アルコール成分はそのあと短時間で蒸発し、ガラス成分が空気中の水分と反応してガラス層を形成するのです。とはいえ、木材のすきまに染み込ませていますので表面がガラスのようになるわけでもなく見た目も、手触りもほぼ無塗装のようです。完全防水ではありませんが、うつわに直接食べ物をのせていただいても水分や油分が染み込みにくくなっています。汚れが気になれば洗剤でお洗いいただけます。
普段のお手入れは布巾で拭いていただいて、乾燥が気になってきたら胡桃油を塗ってみてもいいです。オリーブオイルはベタベタしてしまって乾きませんのでおすすめしません。お手入れも楽しんでお使いいただけたら嬉しいです。
3サイズございます
ホールケーキやひとり御膳にちょうどいい大サイズ。小皿に取り分けた惣菜を並べたり、おやつの時間のおもてなしに中サイズ。ケーキや和菓子、おむすびなどをちょこんとのせてかわいい小サイズ。大・中・小の3サイズご用意しています、お好みのサイズをお選びください。
木の麗しさを日常に
四十沢(あいざわ)木材工芸
1947年、石川県輪島市にて漆器用素地の木地屋として創業した四十沢木材工芸。当初は輪島塗りの産地である輪島において、漆器用素地の木地屋としてスタートし、指物、曲物、ロクロ、刳りものなど幅広い加工技術を持ち、その技術は現在も継承されています。特に、NC加工も得意とし、現代のニーズに応じた製品を生み出しています。
2013年にオリジナル木製品の製造販売を開始した四十沢木材工芸は、「KITO」「SUI」「ara!」シリーズを展開し、多くの人々に愛されています。木の温もりと美しさを最大限に生かしたデザインが特徴。材料に80年から130年以上経った広葉樹の木材を全国各地から調達し、生地づくりに時間をかけます。そして機械の正確さと迅速さによって無駄なく削り出し、熟練の職人の手仕事によって繊細な手触りを生み出しています。
KITO 雪輪盆 ケヤキ|四十沢木材工芸
材:ケヤキ
仕上げ:液体ガラス塗料
サイズ
小:φ165×H14 mm
中:φ242×H15 mm
大:φ303×H15 mm
重さ
小:約325g
中:約205g
大:約90g
デザイン:大治将典
製作者:四十沢木材工芸(石川県輪島市)
わざわざ取り扱い開始年:2024年
- 執筆:わざわざ編集部
- 撮影:若菜紘之
- 最終更新日:2024.09.06
関連タグ
こちらの商品は、商品の特性上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。商品タグや梱包材など購入時と同じ状態の商品のみの受付となります。お客様都合での返品、交換につきましては往復配送料のご負担でお願いしております。
大きさ、デザインもしくは色のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。ご利用のブラウザ、モニターの性能、設定により商品の色、素材感等につきましては、現物と若干の違いが出る場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
- 直火、電磁レンジ、オーブン、食器専横機でのご使用はお避けください。
- 汚れが気になる場合は、水洗いしてください。油よごれは中性洗剤を使いやわらかいスポンジで洗ってください。洗ったあとは水気を拭き取ってください。
- 無垢の木は、急激な温度変化や乾燥状態により反りが起こることがあります。表面を上にして置き、木を呼吸させることで反りが出にくくなります。
- 火の近くに置かないでください。過熱により割れ、変形また火災事故に繋がります。
- 紫外線は変色や劣化、変形を招きますので、直射日光の当たらない場所で保管してください。
- 縁の部分は薄くかけやすいのでご注意ください。