コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

いとう写真館 出張撮影会2025@よき生活研究所

セール価格¥0
日付
予約枠
在庫0
  • 宅配便
お取扱店

取扱店舗の在庫状況の連携は行なっておりません。お電話での問い合わせ・お取り置き・お取り寄せは行っておりませんのでご注意ください。ご来店の際は、お気軽に店員にお声掛けください。

よき生活研究所
Minimum quantity allowed is .
こちらの商品はお1人様、 点までのご購入をお願いいたします。
The product can be bought in quantity increments of .

6月28日(土)・29日(日)開催
いとう写真館 出張撮影会@よき生活研究所

いとう写真館 出張撮影会

あなたにしか残せない、世界でたった一枚の写真を。

2019年から開催している、わざわざでの「いとう写真館 出張撮影会」。今年は6月28日(土)・29日(日)の2日間、よき生活研究所に「いとう写真館」がやってきます!

わざわざでの開催は、2019年・2021年・2022年・2023年・2024年(2020年はコロナウイルス感染拡大に伴いオンライントークイベントを開催)。今回は6回目の開催となります。

一昨年からわざわざの4店舗目である体験施設・「よき生活研究所」を使って撮影しております。今回も「よき生活研究所」および「よき生活研究所」周辺の田園風景や古城跡などでもロケ撮影いたします。

前回ご好評でした、「よき生活研究所」滞在プランつきで今回もご案内いたします。
ご利用料金に「よき生活研究所」で2時間滞在できる利用料をお支払いいただきますので、撮影前後のお時間について、よき生活研究所でゆっくりとお過ごしいただけます。
「よき生活研究所」および過ごし方についてはこちらをご参照ください。

いとう写真館 出張撮影会

旅する写真家伊東俊介さん。素敵な笑顔がトレードマークです。

「いとう写真館」は、写真家 伊東俊介さんによる出張写真館。日本各地のギャラリー・カフェ・雑貨店などの様々な場所へ出向いて期間限定の撮影会を開催し、かけがえのない今この時を、モノクロフィルムで写真に残す活動をされています。

プリントはモノクロ銀塩ラボ・studio 5の勢井正一さんの手仕事によるもの。ひとつひとつ手作業で美しいプリントに仕上げます。

いとう写真館 出張撮影会

2018年9月には、代表平田が伊東さんご夫妻と共にプリンター勢井さんの工房を訪ねました。左から、写真家伊東かおりさん、伊東俊介さん、勢井正一さん、平田。

2018年の夏の終わり。わざわざのお店にいとう写真館の伊東俊介さんが来店されたのが、わざわざと伊東さんとの出会いでした。

その後2018年10月、わざわざ代表の平田が、大阪でいとう写真館の伊東さんを訪ね、写真を仕上げてくださる勢井正一さんの事務所に行き、手仕事のモノクロ写真の現像工程を見学しました。

それからわざわざスタッフの写真を撮っていただいたりと、伊東さんとのお付き合いが続き、「モノクロフィルム写真の良さが伝われば」「お客様にとって毎年の恒例行事となれば」という思いで、2019年よりわざわざでの出張撮影会を開催しています。

いとう写真館 伊東俊介 プロフィール
1971年大阪生まれ。写真家。大阪のスタジオ勤務を経て、2000年に独立。その後フリーの写真家として、雑誌や書籍など様々な媒体で活動中。2005年から家族写真をフィルムで残す大切さを伝えるべく、「いとう写真館」をスタート。20年の間に全国各地で出張写真館を開催し、のべ20,000組以上の家族や仲間の歴史を残し、活動の範囲を広げている。

いとう写真館 WEBサイト →こちら
いとう写真館 Instagram →こちら
studio 5 勢井正一 プロフィール
モノクロを専門に50年以上プリントを焼き続ける。プリンター(プリント技師)として現在は大阪市西区・靭公園近くのSTUDIO5を拠点として活動。焼き方によって無数のバリエーションが生まれるモノクロプリントにおいて、写真の暗室作業を専門にする、影で支えるプリント技師の存在は非常に大きく、いとう写真館で撮影した写真もひとつひとつ手作業で仕上げている。

いとう写真館 出張撮影会

2019年4月にわざわざ姉妹店『問tou』がオープン。この年から、問tou 特設スタジオで出張撮影会を開催しました。

いとう写真館 出張撮影会

2022年開催では、問tou近隣にある梅野記念絵画館さんや、

いとう写真館 出張撮影会

問touのある芸術むら公園で撮影。

いとう写真館 出張撮影会

2023年4月に体験型店舗『よき生活研究所』がオープン。この年から撮影場所はよき生活研究所へ。

いとう写真館 出張撮影会

よき生活研究所のリビングルームで撮影。

いとう写真館 出張撮影会

周辺はのどかな田園風景が広がります。

いとう写真館 出張撮影会

田んぼを背景に撮影。

撮影会場
『よき生活研究所』について

いとう写真館 出張撮影会

よき生活研究所とは、フリーフード・フリードリンク・フリーwifiが完備され、自由にお過ごしいただけるわざわざの体験型施設です。

玄関からキッチン、ダイニング、リビング、ランドリールーム、書斎、寝室に至るまで、わざわざでお買い物したもので埋め尽くされています。好きな洗剤を使って洗濯したり、キッチンで日替わりのお茶を淹れたりと、わざわざで取り扱っている商品を、訪れたお客様がお好きなように使って過ごすことのできる施設です。

いとう写真館 出張撮影会

よき生活研究所内 リビングルームにて撮影します。

いとう写真館 出張撮影会

施設内に加えて、周辺の田園風景や城跡での撮影も可能です。

よき生活研究所に撮影時間30分を除き、前後2時間ご滞在いただけます。
よき生活研究所ではフリーフード・フリードリンク、コインランドリー(ランドリー料金は別途)をご利用いただけますのでゆっくりとお寛ぎいただけますと幸いです。
隣の『わざマート』にて「いとう写真館ご予約」の旨レジスタッフにお申し出いただき、わざマートにてよき生活研究所のお代金をお支払いください。
(よき生活研究所ご利用料金)
お一人様:1,000円(税込)※2歳以下無料、3歳以上小学生未満500円/人、小学生以上1,000円/人
入退室可能なICカードを1組様1枚お渡しいたします。
わざマートでお買い物いただいたものを、よき生活研究所にてお召し上がりいただいたり、調理していただいたりしてもかまいません。
他にもご利用者がいらっしゃる可能性はございますのでご了承いただけますと幸いです。

当日は貸し切り特別営業で、9:00~17:00の営業時間となりますので、ご予約時間によっては、撮影後にご滞在いただくか、撮影前にご滞在いただくという選択肢のみになる場合もございます。

わざマート』は9:30~18:30まで営業しております。あわせてご利用ください。

<開催要項>

  • 日時

2025年6月28日(土)・29日(日)

9時から各30分枠でのご予約 最終受付16時30分

  • 場所

よき生活研究所

〒389-0405 長野県東御市下之城432-1

  • 料金

よき生活研究所ご利用料金:1,000円/名様
※2歳以下無料、3歳以上小学生未満500円/人、小学生以上1,000円/人

仕上げ内容は当日会場でお選びいただきます。下記料金を参考にご確認ください。お支払いは当日現地で承ります(現金/クレジットカード/paypay使用可)。

またご予約にあたっては、「イベントおよびご予約に関する注意事項」を必ずご一読いただきますようお願いいたします。

いとう写真館 出張撮影会

会場でサンプルをご覧いただきながら、仕上げをお選びいただけます。

仕上げと料金
(撮影・現像・プリント込み[税込])送料別

・プリントのみ 23,100円(八ツ切)
 写真プリントのみの納品も承ります。
 アルバム仕上げの2ページ目から追加するプリントも同料金。

・台紙仕上げ 24,750円

・二面台紙仕上げ 41,470円
 開いて棚に飾れます。プレゼントにも。

・木製パネル(八ツ切)仕上げ 25,740円
・木製パネル(四ツ切)仕上げ 27,940円
・木製パネル(半切)仕上げ 41,360円
 壁に掛けて飾りたい方に。
 シンプルなのでどんなお部屋にも合います。

・アルバム仕上げ 28,820円
 ページを増やしていけます。
 毎年続けて撮影していきたい方にオススメ。
・アルバム仕上げの2ページ目から追加するプリントは23,320円です。

・額装仕上げ 35,200円
 額用のプリントのみは1枚 24,200円です。

・焼き増し[税込]
 六ツ切(203mm×254mm) 1枚 3,850円
 八ツ切(165mm×216mm) 1枚 2,750円
 キャビネ(113mm×140mm) 1枚 1,650円
 手札(80mm×100mm) 1枚 1,320円

撮影からお届けまで、約2か月ほどお時間を頂戴しております。
例)家族3人で撮影
・家族3人の写真を台紙にしてアルバムにする場合
台紙仕上げ(24,750円)+アルバム(8,470円)+送料
→同カット(人物構成が同じ)で仕上げを増やす場合は、焼き増しの料金になります。

・家族3人の写真を台紙にして、お子さま1人の写真をアルバムにする場合
台紙仕上げ(24,750円)+アルバム(22,220円)+送料
→メインカット+別カット(人物構成が違う)追加の場合、2カット目は通常価格から6,600円引きとなります。同じご家族内でのみの適用となります。
送料[税込]
関西/中国/東海地方:880円
九州/関東地方:990円
東北地方:1,100円
北海道:1,210円
※送料は場合により異なる場合がございます。

こんな仕上がりに。

仕上がりのイメージに、前回の出張撮影会で撮影してきた作品をご紹介します。

いとう写真館 出張撮影会 いとう写真館 出張撮影会いとう写真館 出張撮影会いとう写真館 出張撮影会いとう写真館 出張撮影会

<写真 いとう写真館>

将来あなたのそばにいる人たちのために。幸せものでしたと伝えるために。撮影会を通じて写真で伝えてみませんか?

今、モノクロフィルム写真を撮る理由

いとう写真館 出張撮影会

いとう写真館@よき生活研究所2025

日時:
2025年6月28日(土)・29日(日)
ご予約枠:
9:00〜9:30
9:30〜10:00
10:00〜10:30
10:30〜11:00
11:00〜11:30
11:30〜12:00
13:00〜13:30
13:30〜14:00
14:00〜14:30
14:30〜15:00
15:00〜15:30
15:30〜16:00
16:00〜16:30
16:30〜17:00
※撮影時間を除いた前後2時間はよき生活研究所でお過ごしいただけます。

料金:
よき生活研究所ご利用料金:1,000円/1人
※2歳以下無料、3歳以上小学生未満500円/人、小学生以上1,000円/人
撮影料金:23,100円~
会場:
よき生活研究所
長野県東御市下之城432-1
最寄りの駅からの公共交通機関がありません。お車、タクシー等で直接お越しください。
(当日連絡先[問tou] TEL:0268-75-7488)
  • 執筆:わざわざ編集部
  • 撮影:若菜紘之,いとう写真館
  • 最終更新日:2025.05.27