









first-hand/スイングオカモチ
オプションを選択











取っ手を動かせるスイングオカモチ。シンプルながら細部までにこだわりの感じられる美しいデザインです。
ラーメン屋さんやおそば屋さんが熱々の親子丼やラーメンなどのお料理をお客さまのもとへ運ぶ、木製の浅い桶こと岡持ち。岡持ちの機能はそのまま、現在の暮らしに寄り添ったデザインに生まれ変わった、first-handのスイングオカモチ。
取っ手を動かせるスイングオカモチは、気軽に持ち運べるサイズ感。毎日のお茶の時間に淹れるお茶やコーヒーなどの道具一式や、お肌や髪のお手入れ道具をまとめて置くのにちょうどよさそうです。必要なときにさっと取り出してテーブルの上に置いたり、ソファに移動させたりと細かなものの整理や持ち運びに便利です。

インテリアに馴染みやすいナチュラルと黒の2色をご用意しています。どちらもオイル塗装で仕上げられており、耐水性を兼ねていますので日常使いしやすくなっています。

箱部分は30cm×18cmと扱いやすいサイズ感。さっと持ち運びしやすくなっています。

取っ手は薄い板をきれいなアーチ状に曲げるという木加工が施されており、

細部までデザインにもこだわりながらも強度を保ち、持ちやすくなっています。

定期的にお手入れする道具一式をまとめておいても。

スイングの取っ手は可動部に丸い銅のリベットが使われており、留め部の固定を美しく強化しています。

一見するとシンプルなつくりになっていますが、細やかな工夫があちこちにみられます。

箱部分の側板の接合部分にも一工夫が。留め形に接合した側板には「かんざし」を挟み込むことで留め部の固定を美しく強化しています。

取っ手を倒せば狭い場所の格納にも困ることはありません。
国産のヤマザクラで作られたスイングオカモチ。毎日の暮らしに寄り添い、少しずつお手入れすることで木目が味わい深くなり、色味も変化していく経年変化を楽しめます。長く使うほどに美しく育つスイングオカモチをぜひ日々の生活に取り入れてみてください。
2色ございます。
木材の風合いをそのまま活かしたナチュラルと、鉄媒染で染めた黒の2色ございます。お好みの色をお選びください。

ナチュラル

ナチュラル

黒

黒

黒
暮らしに溶け込む、心に響く木のぬくもり、first-hand

愛知県豊田市内で松島周平さんと知美さん夫婦が共同で営む木工家具工房「first-hand(ファーストハンド)」。2006年に工房を構えて以来、国産材や地域材にこだわった家具や木のうつわなど暮らしの道具を手掛けています。
毎日の暮らしに自然と馴染むシンプルで美しいデザインの家具や日用品は、使い込むほどに木の表情が豊かとなり味わいも深まります。そうして親から子へ、またはその先へと手を入れなが永く愛用され、心とともに受け継がれていくものづくりを心がけています。
スイングオカモチ|first-hand
材:ヤマザクラ、銅(飾り釘)
仕上げ
ナチュラル:オイル塗装
黒:鉄媒染、オイル塗装
サイズ
幅 300mm × 奥行 180mm × 高さ 210mm
※手作業で仕上げているため、形状や色味、木目に個体差がございます。
製作:first-hand(愛知県豊田市)
わざわざ取り扱い開始年:2024年
- 執筆:わざわざ編集部
- 撮影:若菜紘之
- 最終更新日:2024.11.02
こちらの商品は、商品の特性上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。商品タグや梱包材など購入時と同じ状態の商品のみの受付となります。お客様都合での返品、交換につきましては往復配送料のご負担でお願いしております。
大きさ、デザインもしくは色のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。ご利用のブラウザ、モニターの性能、設定により商品の色、素材感等につきましては、現物と若干の違いが出る場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
- 直火、電磁レンジ、オーブン、食器専横機でのご使用はお避けください。また、極端な乾燥、湿気の多い場所でのご使用もお控えください。
- 汚れが気になる場合は、水洗いしてください。油よごれは中性洗剤を使いやわらかいスポンジで洗ってください。洗ったあとは水気を拭き取ってください。
- たわしや食器洗い乾燥機、電子レンジのご使用はお控え下さい。