







石田製帽/極細ラフィアかぎ編み/ラフィアブレード/コンビ革ベルト
オプションを選択








極細ラフィアかぎ編み
ラフィアブレード コンビ革ベルト

ひとつずつ、職人の手でていねいに作られた夏の帽子です。頭の部分は、細く裂いたラフィアをかぎ針で手編みし、やわらかく通気性のよい仕上がりに。つばには、形がきれいに出るようラフィアのテープ状素材(ブレード)を使い、かろやかで日よけにもなるつくりです。

ヤシの繊維から作った素材「ラフィア」を使用した、かぎ編みハット。

ぐるりと巻かれたベルトには、南米産の原皮を日本の職人がじっくり時間をかけて仕上げた、植物由来のタンニンなめし革(ヌメ革)を使用。自然な風合いと使うほどに深まる色つやが美しい。

こだわりの天然皮革のコンビ革ベルトがコーデのアクセントに。

つばの幅は約7cmほど。

細かく丁寧に編まれた、石田製帽の技術力。脱帽です。

サイズ微調整用のアジャスターが帽子の内側についております。

やわらかく仕上がっているためストレッチが効き、頭に馴染みやすく締め付けを感じにくいのも嬉しいところ。

長く愛せる普段使い。石田製帽の逸品です。
シンプルかつ美しいフォルム
石田製帽。

岡山の老舗帽子メーカー。創業は古く、1897年(明治30年)に遡ります。創業の地は、現在も本社を構える岡山県笠岡市。瀬戸内海に面したこの温暖な土地で、長く農作業用麦わら帽子の製造に携わってきました。今では海外生産ものがほとんどになってしまいましたが、国産かつ、手作りにこだわり続ける日本でも数少ない帽子メーカーです。
クラフトマンシップ。

細い麦をブレードに編み込める帽子職人は、日本でも少ない。
石田製帽の特徴のひとつが、チェーンステッチと呼ばれる環縫いミシンを使用していること。幅が6ミリ以下で極細ブレードといわれていますが、石田製帽は2ミリ半〜3ミリのブレードの加工・縫製技術を確立。そのため、縫い目が頭に吸い付くように馴染みます。職人の技術が、シンプルな作りでありながら、フィットするかぶり心地の良さを実現しています。
極細ラフィアかぎ編み ラフィアブレード コンビ革ベルト|石田製帽
サイズ:M(57.5~58cm)
※サイズ微調整用のアジャスターが帽子の内側についております。
つばの長さ:約7cm
※つばの長さはあくまで目安です。個体差があり、正確な数字を表しているのではありません。
製造:石田製帽(岡山県笠岡市)
わざわざ取り扱い開始年:2025年
- 執筆:わざわざ編集部
- 撮影:若菜紘之
- 最終更新日:2025.06.14
関連タグ
お客様都合での返品、交換につきましては配送料をお客様のご負担でお願いいたします。未使用であり、かつ梱包材等が購入時と同じ状態の商品のみ、返品を受け付けております。
商品が到着し開封後、必ずサイズ・素材等をご確認くださいませ。未使用品であっても、大きさ、デザインもしくは色のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。
ご利用のブラウザ、モニターの性能、設定により商品の色、素材感等につきましては、 現物と若干の違いが出る場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
- 摩擦や湿度・汗・雨などの水濡れにより色落ち・色移りすることがありますのでご注意ください。
- 天然皮革のため、表面にキズやシワ、血筋・シミなどが見られることがあります。これは天然素材ならではの特徴ですので、品質に問題はありません。
- 直射日光のあたる場所に長時間放置すると変色・退色の原因になります。
- 水に濡れた場合はすぐに乾いた布でやさしく拭き取り、風通しの良い場所で陰干ししてください。
- 保管の際は湿気に注意し、風通しのよい場所で保管してください。
- 素材の特性上、長期間のご使用により表面が毛羽立つことがあります。
- この製品は自然な風合いを大切にしているため、1点ごとに表情が異なります。