












石徹白洋品店/越前ワンピース/ラミー/麻/新之助上布
オプションを選択














とにかく涼しくて、着ていて心地がいい。
滋賀で古くから続く麻織物の技術から生まれた「新之助上布」のちぢみ布で仕立てられた夏向けのワンピースです。石徹白に古くから伝わる越前シャツをアレンジして、現代の服にも合わせやすいように和洋折衷のデザインに仕上げました。
すべて直線裁断・直線縫いで組み立てられており、これにより布(生地)を無駄なく使えるという、石徹白に伝わる和裁の技術で作られた1着です。


布を一切無駄にしないよう、直線裁断したパーツから作られています。
落ち着いた雰囲気を纏うこの越前ワンピース。仕事の日にも休日にも、さまざまな場面で活躍する一枚です。ゆったりとしたつくりになっており、着物のように肩の線が落ちていますので、いかり肩やなで肩など体型を選ばず、誰でもすっと心地良く着ていただけます。
前ボタン仕様になっていますので、ワンピースとしてはもちろんのこと羽織ものとしても。着心地は軽やかで動きやすいので一日中着ていてもストレスがありません。冷房の効いた室内や季節の変わり目、または旅先でも重宝します。

襟なしで首元はすっきりとした印象。

脇に付いた三角形のマチ。和服・和装をベースに作られていることを感じさせます。

布の取り都合で、片方の身頃のみ剥いである(右胸側のみに縫い目がある)点も特徴のひとつ。

袖口には細やかなギャザーが寄せられており、やさしい印象に。白いボタンがさりげないアクセントになっています。

身長159cm サイズ1 着用

身長176cm サイズ3 着用
しっかりしているのに軽やかな風合い
新之助上布のちぢみ布

蒸し暑い夏を乗り越えるための知恵が詰まった、新之助上布のちぢみ布。
このワンピースは苧麻(ちょま)を原料としたラミーと呼ばれる生地で仕立てられており、麻のなかでもしっかりしているのに通気性に優れた軽やかな風合いが特徴。さらにこの生地には「ちぢみ」と呼ばれる細やかなシワがついていますので、汗がまとわりつかずにさらっとした肌ざわり。暑さの厳しい日本の夏、少しでも涼しく過ごすための工夫が詰まっています。

きちんと感がありながらも、着ていてラク。石徹白に伝わる和裁の技術と、新之助上布の昔ながらの織りの技術とセンスが合わさって生まれた一着。着心地のよさに加えて動きやすく、見た目も美しい。春から夏にかけて、気がつくと手に取ってしまう。そんな定番になりそうなワンピースです。
石徹白を身にまとう
石徹白洋品店

岐阜県郡上市白鳥町にある「石徹白(いとしろ)」。岐阜県の奥美濃のさらに奥、福井県との県境に位置する、縄文からの集落です。
この石徹白に伝わる知恵を学び、次の世代に伝えていく取り組みを続けているのが「石徹白洋品店」(いとしろ ようひんてん)。
この集落で古くから受け継がれてきた、直線裁断・直線縫いで作る「たつけ」「はかま」「かるさん」「越前シャツ」をもとに、現代に合うかたちにリデザインした服を手がけています。
越前ワンピース ラミー(麻)新之助上布|石徹白洋品店
布地:麻(ラミー)100%
染め:化学染料(ブラック)
生地厚:薄
【サイズ1】
着丈:104cm
身幅:66cm
ゆき丈:146cm
袖口まわり:20cm
【サイズ3】
着丈:115cm
身幅:86cm
ゆき丈:170cm
袖口まわり:22cm
生地生産地:岐阜県
縫製:佐賀県
制作・販売:石徹白洋品店(岐阜県郡上市)
わざわざ取り扱い開始年:2025年
- 執筆:わざわざ編集部
- 撮影:若菜紘之
- 最終更新日:2025.06.14
関連タグ
こちらの商品は、商品の特性上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。お客様都合での返品、交換につきましては配送料をお客様のご負担でお願いいたします。未洗濯であり、かつ商品タグが付いている状態の商品のみ、返品を受け付けております。
商品が到着し開封後、必ずサイズ・素材等をご確認くださいませ。未使用品であっても、大きさ、デザインもしくは色のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。
ご利用のブラウザ、モニターの性能、設定により商品の色、素材感等につきましては、 現物と若干の違いが出る場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。