コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

境道一/ミモザ灰釉/土瓶

セール価格¥22,000
在庫残り在庫数1
  • 宅配便
お取扱店

取扱店舗の在庫状況の連携は行なっておりません。お電話での問い合わせ・お取り置き・お取り寄せは行っておりませんのでご注意ください。ご来店の際は、お気軽に店員にお声掛けください。

EC限定取扱品
Minimum quantity allowed is .
こちらの商品はお1人様、 点までのご購入をお願いいたします。
The product can be bought in quantity increments of .
境道一/ミモザ灰釉/土瓶 セール価格¥22,000
カートへ

ミモザ灰釉 土瓶

境道一さんの自宅に育つミモザの木。その木を切り、燃やして灰にし、釉薬として使うことで生まれたのが「ミモザ灰釉 土瓶」です。わずかに緑がかった釉薬は、焼成による自然な濃淡と釉薬が溜まった部分の深い色合いが印象的。

全体的に落ち着いたつや感がありながら、貫入や釉ムラなどが随所に現れており、手仕事ならではの豊かな表情を見せてくれます。まるっとした胴に細身の真鍮の取っ手を合わせたその姿は、軽やかさと穏やかさをあわせ持つ佇まい。使うほどに手になじんでいく土瓶です。

容量は約900mlほど、おおよそ約6〜8杯分になります。

毎日のお茶の時間に。煎茶や番茶はもちろん、ハーブティーや季節のお茶など、気軽に淹れてみてください。

急須よりもたっぷり淹れられるので、家族や友人と囲むお茶の時間にもぴったり。食事の合間やゆったりとくつろぐ時間など、暮らしのあちこちで気楽に使っていただけます。

  • 執筆:わざわざ編集部
  • 撮影:若菜紘之
  • 最終更新日:2025.07.18