コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

境道一/織部釉/茶壷

セール価格¥17,600
在庫0
  • 宅配便
お取扱店

取扱店舗の在庫状況の連携は行なっておりません。お電話での問い合わせ・お取り置き・お取り寄せは行っておりませんのでご注意ください。ご来店の際は、お気軽に店員にお声掛けください。

EC限定取扱品
Minimum quantity allowed is .
こちらの商品はお1人様、 点までのご購入をお願いいたします。
The product can be bought in quantity increments of .

織部釉 茶壷

境道一さんの「織部釉 茶壷」は、表面がとてもマットで、綺麗な緑が印象的。この独特の緑は工夫の賜物です。表はしっとりとしたマットな質感ですが、裏は少し光沢があり、昔の織部らしい落ち着いた雰囲気も残しています。

表面のこの鮮やかな緑は、酒井さんやミツカさん独自の焼き方で生まれたもの。焼成時の温度は薪の調整で管理していて、釉薬の配合も細かく自分で調整しながら仕上げています。安定した品質を生み出すまでには何度も失敗を重ねたそうです。

容量は約115mlと小ぶりなサイズ。湯呑み1杯分ほどです。

土や釉薬も常に変化しているため、同じように見えても少しずつ違いがあるのも魅力のひとつ。お茶を少量楽しむ時間に、また棚に飾って静かに眺めたくなるような、そんな味わい深い茶壷です。お茶を保存する道具として使えるほか、茶葉入れにしたり、飾り壷として棚に置いても。

  • 執筆:わざわざ編集部
  • 撮影:若菜紘之
  • 最終更新日:2025.07.31