




宮田織物/夜空 袢天
オプションを選択





しっとりと落ち着いた雰囲気の夜空袢天
まるで夜の空を思わせるような深みのある表情を纏う、宮田織物オリジナルの和木綿「夜空」を使用したシックな印象の袢天(はんてん)。
細かな縞模様が入った生地で仕立てられており、羽織ったときに柄がきれいに見えるように計算された織り柄が特徴です。ちらりと見える裏地には和木綿「麻の葉」が使われており、ここに宮田織物のこだわりがみえます。
温かさの秘密は手作業にあり
タグもかっこよく。宮田織物のこだわりが詰まっています。
着る人の着やすさ・温かさにこだわるため、宮田織物の『わた入りはんてん』は、ひとつひとつが職人の手仕事で作られています。デザインから、中わた入れ、手縫いでとじる最後の作業まですべて一貫して自社で行われており、これが宮田織物のわた入れはんてん作りの基礎となっています。
表地の織りはシャトル織機でゆっくりとした速度で織り上げます。これにより空気を含みふんわりと柔らかな仕上がりに。そして中わたを入れていく作業も手で加減しながら行うことで、わたのふっくら感を損ないません。
羽織ればふんわりと、布団を1枚かぶっているかのような温かさと柔らかさ。一度羽織ったら気持ち良すぎて、きっと手放せません。丁寧に手作業で作られているからこその着心地をぜひ確かめてみてください。コート代わりにもお使いいただけます。
前紐を結べばより温かく。
出来立ての生地の風合いは柔らかく、軽さが特徴的です。羽織るとふんわりと暖かく、ゴワゴワ感なく着られて、わたや生地、縫製といった品質の良さを感じさせます。長い間ていねいに着るほど、さらに体になじんで良い風合いへと育っていきます。
ふんわり感が伝わってきます。裏地が滑らかで袖を通しやすいのもポイント。
ひと織り、ひと針
愛情を込めて「宮田織物」
「見えないところに手を抜かない」という信念
大正2年、久留米絣(かすり)の里である福岡県筑後市で産声を上げた宮田織物は、平成25年4月で創業百周年を迎えました。久留米絣から、わた入れ袢天(半纏・はんてん)、そして婦人服へと、時代により作るものは変わりましたが、宮田織物のものづくりへの真摯な思いは変わることはありませんでした。
1本の糸から選び抜き、何度も何度も試織を重ねる。そうして織り上げた布地「和木綿(わもめん)」を、着る人への思いを馳せながら企画デザインし、一枚一枚心を尽くして縫い続けています。
夜空 袢天|宮田織物
素材:表地 綿100%、裏地 綿100%
中わた:綿100%
サイズ:
身丈 84cm
裄丈 72cm
袖丈 34cm
胸囲 136cm
重さ 約790g
※重量は足しわた等の加減で全体で±50g程度違う場合がございますが、全て正規品です。着心地にこだわった手仕事ならではの為、ご了承下さい。
※寸法には実測のため多少の誤差がある場合があります。予めご了承ください。
※ご家庭でお洗濯可能です。手洗い(押し洗い)後、洗濯ネットに入れて洗濯機での脱水が可能です。もしくは、洗濯ネットに入れその商品1点のみで手洗いモードのお洗濯であれば、洗濯機の使用は可能です。
製造者:宮田織物株式会社(福岡県筑後市)
わざわざ取り扱い開始年:2025年
- 執筆:わざわざ編集部
- 撮影:若菜紘之
- 最終更新日:2025.10.31
関連タグ
こちらの商品は、商品の特性上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。お客様都合での返品、交換につきましては往復配送料のご負担でお願いしております。未使用品であっても、大きさ、デザインもしくは色のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。
ご利用のブラウザ、モニターの性能、設定により商品の色、素材感等につきましては、 現物と若干の違いが出る場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。