コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

境知子/南蛮焼締/真ちゅうハンドル土瓶

セール価格¥24,200
在庫0
  • 宅配便
お取扱店

取扱店舗の在庫状況の連携は行なっておりません。お電話での問い合わせ・お取り置き・お取り寄せは行っておりませんのでご注意ください。ご来店の際は、お気軽に店員にお声掛けください。

EC限定取扱品
Minimum quantity allowed is .
こちらの商品はお1人様、 点までのご購入をお願いいたします。
The product can be bought in quantity increments of .

南蛮焼締 真ちゅうハンドル土瓶

境知子さんの南蛮焼締 真ちゅうハンドル土瓶です。焼成して地肌を固めた焼き物で、釉薬をかけていないために、土の肌の柔らかさが手に取ったときにしっくりくるものが上等だと云われています。丁寧な手作業で細部まで作られた作品は薪窯で焼かれており、ひとつひとつ柄や色味が微妙に異なります。

思わず触れたくなるような、土そのままの表情と真ちゅうの持ち手の組み合わせが美しい土瓶。ややふっくらとしたフォルムに、すっと伸びた注ぎ口。口元はすぼまりすぎず、お茶の香りをしっかり楽しめるつくりになっています。

容量は約670mlとたっぷり入るサイズ。普段のお茶の時間はもちろん、来客時にも活躍してくれます。和の食卓にも洋のテーブルにも馴染む佇まいで、日々の道具として気負わず使えます。注ぐたびに、南蛮焼締ならではの自然な表情や手触りのあたたかさを感じられる土瓶です。

経年変化も美しい

右は5年ほど使用したもの。左の仕上がったばかりの未使用品と比べて、このような経年変化が見られます。

釉薬を使わずに高温で焼き締めて仕上げられるため、最初はマットで落ち着いた質感ですが、時間とともに土の表情がゆっくりと変化していきます。使い続けるうちに表面には自然な艶が生まれ、色合いも少しずつ深まりながら、落ち着いた趣へと育っていきます。

真ちゅうの持ち手も、時を重ねるごとにやさしくくすみ、うつわ全体がしっとりとした風合いに。 長く使うほどに美しく育つ、そんな経年変化をぜひお楽しみください。

  • 執筆:わざわざ編集部
  • 撮影:若菜紘之
  • 最終更新日:2025.07.31