










わざわざ/着心地を追求したキャミソール
オプションを選択











オールシーズンで着られる
着心地を追求したキャミソール

夏に汗をかいても冬の寒さが厳しくなっても、一年中着られる着心地のよいインナーが欲しかった。綿の繊維は汗をかいた後にべたっと肌にくっつく印象があるし、冬になれば暖かさが足りないとも思った。
縫い目が体に当たるのも好きではないし、どうしたものかと靴下を一緒に作っているタイコーさんに相談すると、ホールガーメントで編んで作るのはどうですか?と提案をいただいた。いつも靴下を編んでいる機械でキャミソールを編めるなんてとっても素敵。やってみたくなりました。

オールシーズンで着られる、わざわざオリジナルの着心地を追求したキャミソールができました。

ウール靴下でお馴染みの長野県内の靴下メーカー・タイコーと共に作りました。いつも靴下を編んでいる機械で編んでもらっています。

肌あたりはやわらかく、締め付け感がありません。

体にやさしくフィットします。

よく伸びます、びょ〜ん。

網目を詰めて編み込まれているので、上半身を冷えから守ってくれます。
ゴミが出ないのも
編み機のいいところ

ホールガーメント製法は編み機で丸い筒状のものを立体的に編んでいく製法です。縫い目がないのでシルエットもすっきりし、何と言っても縫い目のゴロつきで体に跡がついたり、痒みが出たりが気になっていた方にとってもおすすめ。
布をカットして縫い合わせることもないのでゴミが全く出ず、糸を余すことなく使える素晴らしい技術です。そして、品質のよいオーガニックコットンの糸を探して編んで作ったのがこちらです。伸びがよく体にフィットし、柔らかく体を包み込みます。

縫い目のない仕上がりでごわつきが少なくなっています。

品質の良いオーガニックコットンで編みました。

まさに着心地を追求したキャミソール。タグにはB Corp認証マークが印字されています。

パッケージには、着心地を追求したキャミソールができるまでのストーリーや、わざわざの想いを文章にしたためてパッケージに記載しました。題字は詩人のウチダゴウさん!

オールシーズンで着られるのが嬉しいところ。
「定番品しか作らない」
わざわざオリジナル商品
- 「わたし達がどうしても欲しい商品で、世の中に見当たらないもの」
- 「ユーザーにとっても丈夫で長持ちして買った後に後悔しないもの」
- 「工場にとっても生産効率がよく利益が出て、作る甲斐のあるもの」
売る人・買う人・作る人、全ては誰かの幸せのために。
わざわざでは、誰かだけが利益を得ることなく、関わる人が大体しあわせになれるよい塩梅を心がけながら、信頼するメーカーと協働してオリジナル商品を作っています。
着心地を追求したキャミソール|わざわざオリジナル
素材:綿 88%,ポリエステル 11%,ポリウレタン 1%
サイズ:
着丈:約39cm
胸囲:約28cm 引っ張り寸約50㎝
裾まわり:約24cm
肩紐:約5.5cm
重さ:約90g
製造:株式会社タイコー(長野県長野市)
販売:株式会社わざわざ(長野県東御市)
わざわざ取り扱い開始年:2025年
寸法は平置きでの採寸となります。
寸法や重さにはそれぞれ個体差があります。予めご了承ください。
- 執筆:わざわざ編集部
- 撮影:若菜紘之
- 最終更新日:2025.02.22
関連タグ
こちらの商品は、商品の特性上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。お客様都合での返品、交換につきましては往復配送料のご負担でお願いしております。未使用品であっても、大きさ、デザインもしくは色のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。
ご利用のブラウザ、モニターの性能、設定により商品の色、素材感等につきましては、 現物と若干の違いが出る場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。