










よき生活者になる体験ツアー
オプションを選択











よき生活者になる体験ツアー

代表の平田はる香です。わざわざを開業してから16年が経過しました。これまでに沢山の関係者の方々を、わざわざにご案内してきましたが、ヒストリーや考えを交えながら店舗をご案内するととても喜んでいただくことが多く、やり甲斐を感じていました。ご案内するとわざわざへの信頼感や親和性があがり、より長野を好きになってくれるという実感がありました。
今回、その機会をお客様向けに定期的に作ってみたらどうか?という話がスタッフ間であがり、実際に企画してみることとなりました。
- わざわざは遠くからみていたが実際は行ったことがないという方
- 開業したいと思っており、話を聞いてみたいという方
- 何度も行ったことはあるが、実際に創業者と一緒に回ってみたい
- 地方創生文脈で、視察として訪問したい
- パン屋を開業したく、パン製造工程がみたい
- わざわざのファンの方
- オンラインで商品を購入するのが不安なので一緒に買い物したい
- 詳しい商品の説明を聞きたい
このような方にはとても有意義な1日になるものだと確信しております。スタッフと一緒にお客様の楽しい1日をサポートいたしますので、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております!
スケジュール
9:00~ 創業ストーリーとパンの焼成見学
わざわざのスタートである『パンと日用品の店 わざわざ』にて、平田が創業からのストーリーをお話しした後、パンの焼成を見学いただきながら、パンの製造方法やこだわりについてお話いたします。見学後、焼きたてのパンをご試食いただきます。
<各自移動>
10:30~ 姉妹店・問touにてウオーキング

二号店の問touに移動したあと、みなさんで芸術むら公園を「クアオルト健康ウオーキング」のスタイルで一緒に歩きます(全長1.5km程度)。歩きながら平田より、問touのコンセプトやオープン秘話をお話します。
「クアオルト健康ウオーキング」とは?
ドイツの「クアオルト」の手法を取り入れたウオーキングです。「クアオルト」とは療養地という意味で、気候や地形を利用した医療行為を差します。
2023年に東御市がクアオルトのコースを芸術むら公園に作り、そのガイドにわざわざのスタッフが応募したことで、問touでも市民向けに定期開催しています。自分にとってちょうどいいペースをさぐるウオーキングなので、「よき生活者になる」というテーマにぴったり。歩くことで自分の健康に向き合っていただきます。
11:30~ ランチタイム

『問touセット』をテイクアウトスタイルで芸術むら公園でお召し上がりいただきます。平田やスタッフも同行して、ざっくばらんに会話しながら楽しく皆さんと食事できればと考えています。ホットドッグとドリンクと自家製コーヒーゼリーがセットになっています。ドリンクはお好きなドリンクをご選択いただけます。
12:30~ お買い物タイム

ウオーキング後、問touにてプロダクトやブランドのストーリーなどをご案内し、お買い物ができる時間を設けます(もちろん買い物しなくても)。普段どのように商品をバイイングしているかなど商品選定基準などの話も交えて。
<各自移動>
13:45~ よき生活研究所&わざマート見学



2023年にオープンした新業態のわざマートおよびよき生活研究所を平田がご案内します。見学の後は、ディスカッションタイムを設けたのち、自由時間となります。17時までよき生活研究所にご滞在いただけます。
案内人 平田はる香

わざわざ代表取締役 平田はる香
平田はる香 プロフィール
2009年長野県東御市の山の上にパンと日用品の店「わざわざ」を一人で開業。2017年に株式会社わざわざ設立。2019年東御市内に喫茶/ギャラリー/本屋「問tou」を出店。2023年度に3,4店舗目となるコンビニ型店舗「わざマート」、体験型施設「よき生活研究所」を同市内に出店。また初の著作「山のパン屋に人が集まるわけ」が2023年にサイボウズ式ブックスより出版された。趣味はボルダリングとよき生活に将棋。
よき生活者になる体験ツアー
日時:
第1回目:9月26日(金)
第2回目:10月17日(金)
スケジュール
09:00 創業ストーリーとパンの焼成見学
10:30 姉妹店・問touにてウオーキング
11:30 ランチタイム
12:30 お買い物タイム
13:45 よき生活研究所&わざマート見学
人数
各回 12名
料金:お一人様15,000円(税込)
※よき生活研究所利用料、ランチ、おみやげ代がふくまれています。
※移動は各自お車にてお願いいたします。送迎はございません。
会場:
・問tou
東御市八重原1807-1 芸術むら公園内 憩いの家
・よき生活研究所/わざマート東御店
〒389-0405 長野県東御市下之城432−1
最寄りの駅からの公共交通機関がありません。お車、タクシー等で直接お越しください。
(当日連絡先[問tou] TEL:0268-75-7488)
【キャンセルについての注意事項】
お申込み後、お客様のご都合によってキャンセルされたい場合、開催日の4日前までにメールにてキャンセルのご連絡をいただいた場合は、キャンセルおよびご返金を承ります。開催日3日前以降のキャンセル・返金対応はいたしかねます。ご予約代金の100%をいただきます。あらかじめご了承ください。
よき生活者になる体験ツアー
日時:
第1回目:9月26日(金)
第2回目:10月17日(金)
スケジュール
09:00 創業ストーリーとパンの焼成見学
10:30 姉妹店・問touにてウオーキング
11:30 ランチタイム
12:30 お買い物タイム
13:45 よき生活研究所&わざマート見学
人数
各回 12名
料金:お一人様15,000円(税込)
※よき生活研究所利用料、ランチ、おみやげ代がふくまれています。
※移動は各自お車にてお願いいたします。送迎はございません
会場:
・問tou
東御市八重原1807-1 芸術むら公園内 憩いの家
・よき生活研究所/わざマート東御店
〒389-0405 長野県東御市下之城432−1
最寄りの駅からの公共交通機関がありません。お車、タクシー等で直接お越しください。
(当日連絡先[問tou] TEL:0268-75-7488)
【キャンセルについての注意事項】
お申込み後、お客様のご都合によってキャンセルされたい場合、開催日の4日前までにメールにてキャンセルのご連絡をいただいた場合は、キャンセルおよびご返金を承ります。開催日3日前以降のキャンセル・返金対応はいたしかねます。ご予約代金の100%をいただきます。あらかじめご了承ください。
- 執筆:わざわざ編集部
- 撮影:若菜紘之
- 最終更新日:2025.08.22
関連タグ
- カートに入れてからもご注文が完了するまでは在庫が確保されませんので、ご注意ください。ご注文を完了してご予約完了となります。
- 本ページはご予約の申し込みと、先にお支払いを承ります。
- 本ページでご予約いただく際、参加される人数分のご予約をお願いしております。人数分のご予約をお願いいたします。
- オンラインストアのシステム上、決済時に「代金引換」を選択いただけるようになっていますが本商品のご購入に限り「代引引換」以外の決済方法でのご購入をお願いいいたします。
- 最低催行人数に到達しない場合、ツアーは開催いたしません。
- オンラインストアのシステム上、配送方法が「宅配便」となり送料が加算されますが、イベントのご予約でございますので、とくに配送はされません。カートにいれた際送料が課金されますが、チェックアウト時に送料無料となります。ただし、1回のご注文で複数のお申し込みをいただいた場合、システム上送料を一度ご請求してしまうため、後ほど送料はご返金させていただきます。
- 移動は各自お車にてお願いいたします。送迎はございません。
- ツアーの中にウオーキングがございますので歩きやすい恰好でお越しください。
お申込み後、お客様のご都合によってキャンセルされたい場合、開催日の4日前までにメールにてキャンセルのご連絡をいただいた場合は、キャンセルおよびご返金を承ります。開催日3日前以降のキャンセル・返金対応はいたしかねます。ご予約代金の100%をいただきます。あらかじめご了承ください。