
わざわざのフレンチトースト
- 執筆:わざわざ編集部
- 撮影:若菜紘之
わざわざのお店で人気なのがフレンチトーストです。この味を再現したいというお客様のお声をいただきましたので、レシピを公開します。
フレンチトーストというと卵液に一晩漬け込むやり方もありますが、前もって準備するのが面倒な時もありますよね。わざわざのやり方は簡単で、すぐにできるので、ぜひお気軽にお試しください!
用意するもの
- わざわざの角食1斤サイズ 2枚(4枚切り)
- 卵 1個
- 粗精糖 7g
- 牛乳 35g
- ヨーグルト 40g
1. 卵液を作る
パン以外の材料を混ぜ合わせる。
2.パンを切って浸す
パンに、深さ半分ほどの十字の切り込みを入れてから、卵液に浸す。耳や切り込みの中にもしっかり浸るようにする。
3.焼く
フライパンで焼く場合、鉄のフライパンをよく熱して、油を敷いて、角食を置く。
(わざわざで焼く時は、200℃のオーブンで15分焼いています)
中弱火で蓋をしてゆっくり焼き付ける。こんがりしたらひっくり返して、さらに焼いたら出来上がり。
ポイントは、パンの切り込みの中までしっかり卵液を染み込ませることと、フライパンなら中弱火でじっくり焼くことです。外はこんがり、中はふわふわで最高!